夫に「晩ごはんリクエストある?」と聞くと
8割方「麻婆豆腐」と返ってきます。
ひき肉大好きです。
新婚の頃は みんなのきょうの料理の陳建民さんのレシピで作っていたのですが
(調味料が豆板醤、甜麺醤、酒、しょうゆのみ。シンプル!)
だんだん目分量になり、
テキトーにシャンタンスープの素足したり、
豆腐を茹でて下ごしらえしてみたり。
まぁどんどん自分流に。
そして、少し前に
「きのう何食べた?」で麻婆豆腐の回を読んだら、
目からウロコ!
となって、
それから真似するようになったのが以下↓
「豚ひき大パック500g
〜中略〜
このマーボー味の肉味噌は
1/4だけフライパンに残し
残り3/4はそれぞれ3等分して
粗熱が取れたら冷凍保存する
うちはマーボーナスとか
マーボー春雨とか
マーボー料理が多いんで
こうやっとくと後日
作るのが楽になるんだよな〜〜」
(14巻)
要するに、肉味噌の作り置き!
本当にこうやっとくと、
夕飯づくりが楽です。
まぁ、うちは肉をモリモリ食べるので、
豚ひき肉500gで2回分にしかなりませんが。
5歳の長女も大好物で、
豆板醤少し入っててもフツーに食べます。
辛さ控えめに作って、
大人はラー油と花椒をかけて食べます。
今日は冷凍しておいた肉味噌で麻婆茄子でした。
フライパンで茄子を揚げ焼き
↓
別の器で、肉味噌、水、片栗粉、中華スープの素を混ぜ、
それをフライパンに投入
↓
仕上げにお酢少しとネギを加える
こうすると、苦手なとろみ付けも
ダマにならず成功しました。
肉味噌の作り置きをする前は、
麻婆茄子って、鍋で茄子を揚げて、フライパンで肉味噌を作って…というやり方で面倒だったので、
かなーり楽になりました。
妹に誕生日プレゼントとして最新刊まで大人買いしてもらった「きのう何食べた?」1〜18巻。
日々のごはん作りの助けになってくれてます♪