ふくふくくらし

福岡在住30代。夫と0歳と5歳の女の子と暮らしてます。

小1のホワイトデー

バレンタインデーは両祖父とパパに焼菓子をつくって渡した長女。
まだ小1だし、友だちとのやりとりは無いだろうと油断していたら、習いごとのお友だちが手づくりクッキーをくれました。

ホワイトデーにお返しようね、と話していたら「チョコレートのお菓子の本かりてきたー!」と張り切り顔で学校の図書室から本を借りて帰ってきた。
ちょっと手間ではあったけど、こう言う意思はなるべく尊重してあげたいので、本を片手に一緒に買い出しから付き合いました。


選んだのはマシュマロサンドココアクッキー。
マシュマロの扱いに慣れていないので、コンロの火で炙ろうとして燃やしたり、いろいろあったけど何とか完成^^;
(結局レンジで20秒でうまくいった)

ラッピングも100均で長女がチョイス。
喜んでもらえると良いねー。

そのお友だちは3年生のお兄ちゃんがいるのだけど、バレンタインデーは手作りお菓子を配ったり、放課後待ち合わせして本命チョコを受け取ったり、と大忙しだったそう。
かわいい〜。

1年生だとまだ「学校外で会う約束をして叶える」というのが難しいので、お菓子のやりとりは基本的になかったけど、来年以降のバレンタインデーは忙しくなるのかな(私が)。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

増えたら減らす

サラサラの鼻水が止まらない…嫌な風邪をひきました。
長女→次女→私、とリレーしてるから、花粉症ではない、はず。
鼻水が出ると頭もぼーっとするから嫌〜

そんな今朝は、日曜日に撤去したベビーサークルを粗大ゴミに出しました。

次女が噛んだ傷が無数にあるのと、ドア付きじゃない製品でそんなに使い勝手が良くなかったのとで、譲るとか売るとか考えずに潔く処分!
手数料、市のサイトにはベビーゲート1枚300円としか記載がなかったけど、電話してみたらベビーサークルも300円でした。安くてよかった。

先週、長女の学習机が届いたので、今まで物置みたいになっていた部屋をどんどん片付けています。


少し前には、買い替えて不要になったチャイルドシートも手放しました。
こちらも最初は捨てる予定だったけど、やっぱりジモティで無料で譲ろうかな、とカバーを洗ったり拭いたりしていたら、思いの外状態が良かったので、リサイクルショップに持ち込みました。
そうしたら1,600円で買い取ってもらえたのでラッキーだった!

子どもたちの服もどんどん増えてるから、もう衣替えしても大丈夫そうだし、もっと減らさなくちゃ。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【小1長女】ドミノピザでピザ作り体験

インスタで見かけて気になっていた「ピザアカデミー」に参加してきました。


ひとり2,000円、ファミリーなら子ども2,000円+おとな1,000円で、
開店前のドミノピザ店内で店員さんのようにピザを作って持って帰れるイベントです。

以下の理由で、申し込みハードルが少し高くはあるのですが…
・どの店舗でやっているか公開されていない。
・申し込み方法は店舗に直接電話。
・実施日が事前に決まっているのではなく、申し込み→希望日にスタッフが確保できたら実施、のよう。
(私も電話してみた一店舗目は人材不足でやっていない、と断られました)


店舗にチラシが置いてあれば確実ですね。

受け入れてくれた店舗の店長さんはとても感じが良くて親切で、
大満足!!でした^^


エプロンと帽子は不織布のものがもらえるので、手ぶらでOKです。
半袖Tシャツを推奨されたので着ていきました。

こちらの店舗はオープンキッチンみたいになっていて、親はベンチに座って見守れて楽でした。


まずは生地を伸ばすところから。
これが一番時間かかって大変そうだったな。
それでも、トータル1時間で終わります。


どの具も乗せ放題の夢の時間!
と私は思ったけど、慎重な小1女子、見栄えにこだわり無難なものしか乗せなかった…笑
帰宅後の夫→「カルビ爆盛りとかしてほしかった」


ベルトコンベアーに乗って5分焼かれるピザ。
踏み台に立って見守る姿が可愛い。


大きなカッターでカットして箱に入れて完成。

すごく整理整頓されて衛生的な厨房を間近にみて、とても好感がもてました!
長女も「楽しかった〜また行きたい!」と言うので、リピートするかもです^^

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

いよいよ春

久しぶりの投稿になりました。

飾るのは三年目になった、守重シゲ子さんの組み木のおひなさま。
とってもかわいくて、今年もたっぷり癒してもらいました。

出すのが遅かったから、週末まで飾っておこうかなーと思っていたけど、
撮影してその場を離れて戻ったら、次女が見事にバラバラにしてくれていたので、
潔く片付けました。

(といいつつ、木目込み人形の長女のお雛様はまだ飾ってある…)

長女7歳、次女が2歳になった現在、
ようやく一緒に遊べることも増えたし、そろそろ大丈夫かなー?ということで、テレビ周りと長女のおもちゃスペースをぐるーりと囲っていたベビーゲートを撤去しました。

リビングが広くなってスッキリー!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

夏休み振り返り

夏が戻ってきたような暑さに参る日々です。
いつもは健康な我が子たちですが、次女は先日はじめて蕁麻疹が出ました。皮膚科の先生曰く、やはり寒暖差で疲れが出てるのでしょうとのこと。すぐ治ったので良かったけど、早く涼しくなってほしいなぁ。

今更な気もするけど、長女小1のはじめての夏休みの記録を少し残します。

  • 泳ぎを頑張った!

長女自身が一番感動したのはこれじゃないかなぁ。

スイミング短期教室3日間+追加で1ヶ月通常レッスン体験(4回分)に参加して、最終日に昇級テストに合格しました。

長女、ベビー〜3歳までは週1でスイミングに通っていたのですが、母子分離になってから嫌がるようになり、幼稚園入園を機に辞めてしまいました。
それからは全くやる気がなく、泳ぐ練習をしたことがなかったので、この夏初めて本気で取り組んだ形になります。

短期教室には私の一存でけっこう強引に申し込んだので、最初はしぶしぶ…だったのですが、コーチに褒められると嬉しくなったようで、家族で遊びに行ったプールでも自主的に練習を頑張るほど、やる気を出してくれました。
ずっと習い続けている子からするととても低い級ではありますが、努力して成果が出た!という絵に描いたような成功体験ができて、すごく自己肯定感がアップしたのが伝わりました。
母としても嬉しかった。

ひょっとして習い続けたいって言うかな?と思ったけれど、それはないそうです…笑
また冬休みとかの単発レッスンに申し込もう。

  • 新体操の初ステージで悔し涙

長女の心の成長を感じたもうひとつの出来事が、6月から始めた新体操の初ステージ。
正直、お客さんに観せるため…というよりは、場慣れのための参加かな、というようなステージで、みんな振り付けも覚えきれてないし、ミスは当たり前だし、その場にいるだけで充分だよ!という感じだったのですが…

緊張の出番を終えて戻ってきた長女は「成功できなかった…」と大泣き。
母としては、そんなにプレッシャーを感じるほど、高い目標をもって臨んでたとは…!と驚き、感動しました。
確かに、家で自主的に練習した量は、長女が一番多かったんじゃないかな、とも思う。

これでステージが嫌になってしまうかな?と心配したけど、「次は成功する!」とすごく前向きな気持ちになれていたので、それも感心しました。
次の発表会は12月なので、満足いく演技ができるよう応援しているよ。

夏休みといえば、毎日の食事の支度が大変…ということで、8月からオイシックスを利用し始めました。

5年ほど前にもお試し利用をしたことがあったのですが、そのときは、わざわざ九州産の野菜が東京を経由してまた九州に届く…という点にモヤモヤして、継続には至りませんでした。
その当時から比べると、今のオイシックスは素材と調味料とレシピがまとめられたキットがすごく充実してるんですねぇ。
考える手間、買い出しの手間、調理の手間、が省けて大助かりでした。

  • 次女2歳

おえかきにはまって、一日中アンパンマンを描いたり描かせたりしてます。
あいかわらず、ただただ可愛い私の癒し。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

夏休み、やっと折り返し

こんなに頑張っているのに、カレンダーで数えたらまだ半分も残っていました長女の夏休み。
うそ…

この日は期間限定の動物ふれあい広場を目当てに博多阪急へ。
会場に向かう途中、催事でくまのがっこうのジャッキー展をやっていて、あまりの可愛さに吸い込まれました。

NHKのアニメでルルロロを観ていたので、すごく親しみがあるのです。

そしてちょうどワークショップの開始時間だったので、長女は初めての羊毛フェルトに挑戦しました。

作家の先生によると、推奨は小4からとのことでしたが、工作が好きで針を持った経験があるなら大丈夫でしょう!と、丁寧に教えてもらえました。
実際、真剣に集中してちくちく作業できてました。
(横から手出しした私の方が、指を刺して出血…恥)


見本とは違うけど、味のあるいい表情。
グルーガンでブローチパーツを付けてもらったので、早速バッグに付けて大変ご機嫌な長女でした。

そしてお目当てのふれあい広場では、先日ゲットした初めてのお小遣いをつかってモルモットにエサやりも。

翌日はこのことを絵日記に描いて、提出必須の夏休み宿題を全て終わらせました!
頑張ったね。

次女は初めての小麦粘土にけっこう食いついて、お利口に遊んでくれました。

さぁ、夏休み後半戦も、ゆるく…頑張ろう。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

サンドアート制作でミニグリーンをお迎え

暑さが厳しすぎて、ほんのわずかの時間でも太陽光を浴びると辛い…。
室内でのアクティビティに飛びつきがちです。

この日はお友だちに教えてもらって、サンドアート作りのワークショップに行ってきました。

一見複雑に見えるサンドアートですが、やってみるとすごく簡単。
スプーンでサラサラ〜と砂を落とし入れるだけで、こんな模様ができました。

何種類か用意されていた中から長女が選んだのはカポックという植物。

葉っぱが可愛らしいです。

水やりは1週間に1回で良いということなので、忘れないように夏休みカレンダーに書く!
と張り切って書いたのがこちらのイラスト。

うーん、可愛い。

それから先日、我が家に来て1年以上になったコーヒーの木を、お店でひと回り大きな鉢に植え替えてもらいました。

こんなに小さくても、家にグリーンがあると嬉しいものだなとしみじみ思います。
どっちもこのままスクスク育つと良いなぁ。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村